スーパー冷え性!!始まりました

自宅サロンから見える三角山もすっかり紅葉して冬支度をしています。

しみじみと「秋だなぁ~」と感じる今日この頃。

 

お知らせがすっかり遅くなってしまいましたが

韓方座蒸剤「スーパー冷え性」が入荷しています。

北海道の冬は本当に寒くて冷えるのが当たり前の様になっていますが

真冬に素足の女子高生じゃなくても

冷えを感じない方もいらっしゃるんです。

 

私が対象としているのはそんな強靭な方ではなく

『冷えて辛いよ~・・・』と言う方です。

 

結局、冷えは万病の元ですから!!

体温を上げるだけでいいこといっぱいなんです♡

 

今回ご紹介させて頂く「スーパー冷え性」

3年熟成獅子足よもぎ、石菖蒲、松の葉、当帰、川芎、桂皮、陳皮

他、全部で11種類のブレンドです。

何か効きそうな名前ばかりですよね~(*^_^*)

今、イチオシです♡

 

 

例えば 当帰

温性で、五味は辛・苦

心経と脾経の経絡に対応して応援してくれます。

 

スーパー冷え性のブレンドは

温性や熱性が多いので、とても温まります。

 

これからの季節のよもぎ蒸しは

そんなに汗をかきません。

薬草の成分を体の中に吸収させるのが最大の目的なので

少しぬるめの温度で、穏やかに温めます。

本来、冬は毛穴を閉じて邪気から身を守るんですね(*^_^*)

 

とは言っても一滴も汗をかかない訳ではないので

じんわりと心地よい感じで♨

冬に向けてエネルギーを溜め込む時期でもおりますが

溜め込みつつも余分なものは出しましょう。

何かと溜め込みやすい世の中ですから(^_^;)デトックス!!

 

アロマもそうですが、薬草の成分は

その人の悪い所、弱っている所から先に引き寄せられて

助けてくれます。

よもぎ蒸しを受けた方のどこが弱っているのか察知するって、すごいなぁ~

なので効果は千差万別なんです。

 

今日も薬草様たちに感謝です♪

 

Let’s!! 温活!!

Let’s!! よもぎ蒸し!!

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。