秋の養生 よもぎ蒸し

 

今年は本当に災害が多いですね・・・

私が住む北海道も

暑かったり寒かったり

台風と地震が立て続けに来たり。

 

そしていつの間にか日が短くなり、センチメンタルな秋になりました。

なんだか体がついていかない!疲れが取れない!

と言う方も多いのではないでしょうか。

「気象病」と言うものあるそうです。

 

春は、冬の間に溜め込んだ、陰の気を追い出して

本格的な活動のためのウォーミングアップ。

そして秋は、夏の間に溜め込んだ、体の中の陽気を陰の気に戻す時期で

夏の活動的な体をクールダウンする為の季節です。

実りと落ち葉のこの時期は

過剰な活動を控えて、栄養やエネルギーを蓄え

寒い冬を乗り越え

新しく来る春に備えます。

 

これから来る寒さから身を守りましょう。

夏の間、暑い~からと言って冷たい食べ物、飲み物を取り過ぎてしまった・・・

冷房で体を冷やしてしまった・・・

そんなこんなで陰の気を体に溜め込んでいませんか??

 

あ!!私もビールを飲んでしまった(ー_ー)!!

 

寒い冬が来る前に

よもぎ蒸しをして、溜め込んだ「陰の気」を追い出しましょう!!

体を温める韓方の座蒸剤は気の流れも整え、エネルギーを上げますよ~

自律神経も整うので、季節の変わり目の体調不良や

気分不良にもお役立ちします。

 

春夏のよもぎ蒸しと

秋冬のよもぎ蒸しは

ちょっと意味合いが変わります。

季節と体調に合ったよもぎ蒸しをして元気に過ごしましょう(*^_^*)

 

元気があれば何でもできる!!!ですね♡

 

Let’s!! 温活!!

Let’s!! よもぎ蒸し!!

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。