よもぎ蒸しの効果 デトックス編

 

春はデトックスの季節です♪

春、大地からどんどん芽が出るように

人間は春にデトックスします。

特に春は冬に溜め込んだものを出そうとします。

そして春の山菜はデトックスのお手伝いをしてくれます。

体って・・・

自然って・・・

うまく出来てますよね~

 

自律神経は自然が律する神経。

自然に沿った生活リズムでいきて行くのがホントは良いのですが・・・

できないこともありますよね~

 

デトックスとは体の中の毒素を排出することです。

食事から摂取してしまう水銀や鉛、アルミニウムや沢山の添加物。

環境からはカドミウム、ヒ素、タバコ、排気ガス

など、普通に生活しているだけで、気づかず摂取していることが多いんです。

 

口からだけではなく、皮膚からも吸収しています。

 

*口から吸収したものは肝臓で代謝されて90%以上が分解、解毒されますが

10%体に残ります。

 

*皮膚から吸収したものは外に排出されるのは10%

90%は残ります。

シャンプーやボディソープ、洗剤などに含まれる界面活性剤は

皮膚のバリアを溶かして皮下脂肪や皮脂膜に溜まり、長期蓄積されます。

 

*呼吸をして吸収された有害物質はそのまま血液に乗って全身を巡ります。

 

どれも怖い・・・

 

では、出しましょう!!

出せる体を作りましょう!!

 

デトックスは

便・・・75%

尿・・・20%

汗・・・3%

毛髪、爪・・・1%

 

よもぎ蒸しで汗たっぷりかくけど3%しか排出されないの??

と思っちゃいますが、

汗をかくだけがよもぎ蒸しではありません。

しかも、サウナやお風呂でかく汗とは違い

体の中からしっかり温まってかく汗なので

汗腺からの汗だけじゃなく皮脂腺からの汗も出ます。

皮脂腺からの汗は化学物質を排出してくれます。

 

よもぎやドクダミなどの薬草には

腸内に溜まった老廃物を排泄してくれる働きもあります。

カキドオシも蓄積した脂肪を溶解してくれるし。

 

よもぎ蒸しをしただけで

汗からデトックス!

便からデトックス!

水分も摂るので尿からデトックス!

 

あら。

一石三鳥でした

 

温めるだけではないよもぎ蒸し♡

出せる体を作りましょう!!

 

Let’s!! 温活!!

Let’s!! よもぎ蒸し!!

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。