二日間に渡る、第2回 更年期講座
終了しました。
脳ミソがパンク・・・
日本は更年期に対する考え方が
とても遅れているんだな・・・
と実感。
日本って色んなことが遅れているみたい。
私はいろいろ疎いから
あんまり気が付かなかったけど
海外の働く女性の間では
ホルモン補充療法が一般的とのこと。
以前は、私も反対派だったんですが
ちょっと見直そうかな
と、思う今日この頃。
まだ更年期の入り口手前だけど
これからも楽しく仕事をしていくなら尚更です。
その前に
まず!!
食事の見直しから。
栄養学は習っていてわかっていたはずだけど
今回
幸年期の栄養学
と言う事で改めて「食べる」ことの大切さを感じました。
忙しくてちゃんと食べれていないことも多々あったなぁ・・・
と反省。
女性は特にカルシウム貯金
カルシウム貯骨?を早いうちからしなきゃですよー!!
40歳過ぎたら
もれなく皆様エストロゲンが減ってきます。
エストロゲンがどれだけ女性の身体を守ってくれていることか!!
感謝の気持ちで少しずつ減少するエストロゲンに
さよなら(笑)
楽しい幸年期を迎える為にも
栄養をちゃんと考えましょう。
タンパク質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラルはもちろんのこと
カルシウムも沢山摂って骨強化!!
転んで骨折しやすいのは圧倒的に女性に多いですよね。
閉経後
どんどんカルシウムが減って骨粗鬆症になりやすいから。
なので
カルシウム大事!!
そして日光にあたるのも大事。
昔から太陽に当たりながら牛乳を飲むと良い
って言いますよね。
理にかなってる。
シミとか・・・
ちょっと気になりますが、大丈夫!!
もちろん更年期の栄養はカルシウムだけが大事な訳ではありませんが
続きはまた今度・・・
自律神経が支配している私たちの身体は
神秘がいっぱいです。
そこを整える為には
リラックスすることや身体を温めるのも
すごーく大事ですよ。
・・・と言う訳で
Let’s!!温活!!
Let’s!!あたため~!!!