人間が生きていくうえで大切なことはたくさんありますが
そのうちのひとつに血液の量、質、血流があります。
これ、けっこう大事でなんです。
食生活の乱れや、栄養の偏り、運動不足、薄着、冷え、ストレス
などによって
血流は悪くなりがち・・・
筋力アップも大切ですが、身体がとても疲れているのが続いている時に
筋トレやスポーツをしてもただただ疲れ果てるだけ。
まずはしっかり身体を休めて『元気』になることが大切です。
『気』がしっかり流れていないと、血液もリンパも流れづらいので
休養も大切です。
ツボの通り道の経絡は『気』の通り道なので
経絡トリートメントするのもオススメ!
自分へのお手入れも、休養のひとつです。
自分でお手入れするのもよし。
セラピストさんにしてもらうのもよし。
・・・やっぱり誰かにやってのらうのが
リラックスもできるし気持ち良いし、いいですよね。
私も自分のメンテナンスは人の手に頼ることが多いです。
そして温活は常にしています。
よもぎ蒸しも、すごくいいですよ~!!
産婦人科で出産間近の妊婦さん
赤ちゃんがなかなか産まれてこなくて
陣痛促進剤を使うかどうか迷った時に
妊婦さんをしっかり温めて血流を良くしてあげると
薬を使わなくてもあかちゃんはちゃんと産まれてきてくれるそうです。
やっぱり温かい身体は大切なんですねぇ。
妊活も温活から!
幸せ体質も温活から!
血流も温活からです。
さぁ!!Let’s 温活!!